2016年1月22日金曜日

横浜寿町


横浜でのお宿は寿町


僕とツレのてっちゃんと泊まったのは比較的綺麗な所




布団は綺麗だった。




とりあえず乾杯

外ではおっさん達の怒鳴り声がしたりして賑やかだw






部屋は花札で表示w






救急車もしょっちゅう来る







このおっちゃんは大阪出身だって言ってた。

幸せな人生だったか?






僕も20代初め日雇い労働をしていて現場では家のないオジサン達と仕事をしていた。

あの頃一緒に働いていたオジサン達は今も生きてるかな?とか考えてたら切なくなりました。



日本三大ドヤ街




2016年1月21日木曜日

ナンバーの縦付けが違反になるらしいぞ!


△今までこれ捕まらなかったんだけど4月1日からはダメ?かも?みたいですね。

まぁ改正が浸透していないので初回は警告ですむかもしれません、が!それで済めばいいけど

整備命令出されると困りますね!車検でもないのに陸運局行かなくてはなりませんから。

意地張って捕まっても困るのは持ち主だけなんで早めに適応させておいた方が無難ですね。

写真は姫路の井上組長のツレのスポーツなんですけど、このスポーツかっこよくて
好きなんですよ。ナンバー位置も上手い具合に収めてくれることを期待しちゃいます。






サイドでもこんな感じに横にすれば合法みたいです。

僕も以前これやってたけど結構邪魔ですぐやめました(笑)

国交省の出してきた資料だと車検にすぐ適用されるのかどうかわかりません、しかし

警察に検挙される確率が上がったのは確かです。

4月1日になったらFacebookとかで情報流れるんですかね?

なにはともあれ捕まるのはイヤです。




法改正よりナンバー小型化を望みます!


yokohama hot rod custom show 2015 #24


7th heaven art jeweryの馬場君の彫金

自分のエンジンかな?



猫じゃない・・・





細かいなぁ。性格が作品にでてる。






これは青森WIRD STRAWBERRY.

2016年1月20日水曜日

yokohama hot rod custom show 2015 #23







こんなタイヤ見たことないな。




試作の大神戸共榮圏のツースロートファンネル。

これからさらにシャープになるみたいですよ。




こちらはリンカートDC2機がけ。

ツインキャブはかっこいい。




この娘はマレーシアから来たんだって。

くま吉Tシャツかってくれた。




2016年1月19日火曜日

yokohama hot rod custom show 2015 #22


ゲストのOLIVER JONES

後ろにリキヤ君とジュン君の姿も。




このセルスターターキットってどこ製なんだろ?

情報求む。




このファンネルはMAIDS?




このロッカーカバーだとバルブ長さ伸ばせるんかな?エボのバルブ使えると長寿命でいいんだけど。



日本のハードコアパンク好きなオリバー

日本語も上手でいいヤツだったよ。




このビンテージなクリアカバーが使いたくてセルを反対側にもっていったんだって。


点火は独立


右え習えじゃなくてオリジナリティがあっていい。

Punk Spirit !

来年も来るといいなぁ。



2016年1月18日月曜日

yokohama hot rod custom show 2015 #21



度迫力なディスプレイ

ジムニー欲しいな。



後ろの可愛いのはトレーラー!

ショー当日は後ろのキャリアにカブ載せてた。




MAZDAポーター




ナロードデフ!
昔V8積んだポーターあったなぁ、それと同じかな?





トロピカルだわ。




チェリーズカンパニーさんのTURBO750ハーレー



イbbジェクションだから普通に走るんだろうな。