Chopper Addict
2013年5月20日月曜日
神戸の旅 #3 明石焼き
猫と遊んだ後は明石焼きを食べに向かう。
なぜか正座で車に乗り込むぼくら・・・
趣があるねw
得体のしれないメニューもある。
店内には怪しげなオブジェがあちらこちらに。
すじ多めうどんを頼んだ。これ今までで一番美味いうどんだった!
これが明石焼き!卵焼きとも呼ばれるみたい。
おばぁちゃんが焼いてくれた。
だし汁に付けて食べる。僕はソースのタコ焼きよりこっちが好きだなぁ。
ほんと美味しかった。また行きたいなぁ。
2013年5月19日日曜日
やはりあの娘が忘れられなくて
以前キャブを使い分けようって記事を書きました
http://chopper-addict.blogspot.jp/2013/05/blog-post_3.html
が!やっぱ2スロートで勝負したいのです。
岡山では予選のタイムしかでていないので、そればかりが頭の中に残って
2スロート駄目かもなんて弱気になってましたが、考えてみたら決勝トーナメントでは
明らかにタイム速くなってると思うんですよね。
そんなわけで本日再セッティングでいつもの農道DRAGコースを走ってきました。
Intermediate Jet F/0.042 R/0.037
Intermediate Bleed 前後0.040
Main jet F/076 R/074
これだと濃いですね。
Intermediate Jet F/0.042 R/0.037
Intermediate Bleed 前後0.040
Main jet F/074 R/072
これが今の所ベストかな。
因みにS&Sの純正ジェットチャートを見てみるとこんな感じ
僕のはこれより極端にジェットが大きいw
なんでですかね?
でもちゃんと走ってるので良しとしましょう。
2013年5月16日木曜日
神戸の旅 #2 ガレージ訪問
宴の翌日はたぁちゃんの家へ、猫達に癒された
http://chopper-addict.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
小田原番長に試乗をお願いした。
ニヤニヤしてたからよかったんじゃなかろうかw
今はもっと良くなってるからまた乗って意見聞かせてね。
たぁちゃんのコンテナ
あの名車が沢山!
いったい何台バイク持ってんだろ?
小田原番長のショベル
A/F計、アナル〇ァックじゃないよ、空燃比計だよ、僕も依然付けてたけど
安物のせいか全く役に立たず。これはちゃんと機能するみたいで僕もまた
付けたくなった。
自作クイックシフター、これ気になる!
FCRに固定マグ、あの体格だからこそ調子よく走らせることができるんだろね。
2013年5月15日水曜日
神戸の旅 #1 飲み@かねも 伊川谷店
笠岡でのレースの後神戸へ
梶川君も愛知から来てくれた
http://graveyardchoppers.blogspot.jp/
ケイちゃんは話しまくりw
小田原番長も神奈川からバイクで!
http://masupply.exblog.jp/
漁が休みなので魚の入荷は少な目だったらしいが、魚に飢えていた僕は大興奮w
アブラメの刺身、これ美味かった!ポン酢でいただきました。
関東ではアイナメと呼ぶ。
味の塩焼き、これも美味い!
たぁちゃん、よい店連れてきてくれてありがとう。
ご馳走様でした。
小田原番長は速攻撃沈
遅くなって
RAD JALOPY
の浜野君も合流
最後はラーメンで〆!この時点でベロベロで写真なし。
みんなアリガトー!
2013年5月14日火曜日
WEST DRAG 200 #14 総括
今回の予定としては練習2回、予選2回そして
トーナメントと最低5回は走ってデータをみてセッティングを詰める予定でしたが
練習の時は光電管が到着せず計測できず。
予選2本走ってタイムをみるとあまりよろしくない。
エンジンは吹けていたのでいいかなと思っていたけど
上が伸びてないんじゃないかとメインを上げてトーナメントに臨みました。
結果BEST4まで勝ち上がって
紫雲
の松村さんに敗退・・・
やっぱ速かったな。
残念な事は当日は予選しかタイム計測しておらず
VDA
のリザルトには
それが反映されてしまったことかな・・・トーナメントはもう少しタイム良かったはずなんだけどね。
WEST DRAGのホームページもなぜか消えてるし、何かあったんでしょうか?
自分としては不本意な結果でしたが、スタッフや関係者の対応が
とてもよくて。雰囲気の良いイベントだったと思います。
次回は富士スピードウェイで6月9日
頑張ります!
2013年5月13日月曜日
WEST DRAG 200 #13
ピースサインのワタナベレーシングさん
ほないってくるで!
今回はちょっと不発。。。いつか全開どーーーんが観たいです。
いろいろアドバイスありがとうございました。
2013年5月12日日曜日
WEST DRAG 200 #12
まっつぁん速かったなぁ
何があってもけっして諦めんMAIDS斎藤さん
ワタナベレーシングさんは着々と準備
ブレブレやん
明石からわざわざ応援にきてくれたMAKO君
この若さで網元!明石のタコ漁とかもやってるんbんだって!
しまったことに連絡先交換忘れた!コメント交換せんから連絡先入れてください。
そして準備終わったワタナベレーシングさん
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)